2020年06月18日
「環境にやさしい料理レシピコンテスト」レシピ募集中!
【環境科学研究センター】
以前も紹介した「環境にやさしい料理レシピコンテスト」ですが、もう今年度の募集が始まっていますよ!(^^)


環境にやさしい料理レシピコンテスト募集ちらし (PDF 1.3MB)
ごみのうち、特に多いワースト3といえば、「紙」、「プラスチック」、そして「生ごみ」ですが、
台所から出る「生ごみ」のうち3~4割は、「食べ残し」や「傷んでしまった食材」など、本当は食べることができた食品です!
1人当たり毎日ご飯1杯分も、まだ食べられる食品をムダにしているのです!

<もったいない!
「食品ロス」はお料理の工夫で
減らすことができます!
例えば、皮のついた野菜を丸ごと使う等、通常捨ててしまいがちな食材を無駄なく使って料理をしたり、
食べ残してしまった料理にアレンジを加えて、新しいメニューに作り替えて食べたり、
ちょっとした工夫で、「食品ロス」を減らして、おいしく食べきることができますね。
そんな、ごみ減量につながるエコクッキングを、普段からしている方も多いと思います。
ぜひ皆さんのオリジナルのエコレシピを、コンテストに応募してみてはいかがでしょうか!?
コンテストは、「素材まるごと活用部門」と「リメイク料理部門」がありますよ。
昨年度の受賞作品を見てみると、

フルーツと野菜のスピードポークカレー♪(素材まるごと活用部門グランプリ)

ごはんで濃厚!!バスク風チーズケーキ!!(リメイク料理部門グランプリ)
どちらも、おいしそうですね。(^o^)
コンテストの募集期間は、令和2年7月24日(金・祝)までです。
県外にお住まいの方の応募もOKです、たくさんの御応募をお待ちしております!
詳しくは、循環型社会推進課ホームページをご覧ください!
環境にやさしい料理レシピコンテスト2020 in やまがた レシピ募集について
「食べてみたい!」「作ってみたい!」「ごみが減る!」と思われるユニークなアイディア満載のレシピ集(過去の受賞レシピ)も載っていますので、参考にしてください。(^^)/
以前も紹介した「環境にやさしい料理レシピコンテスト」ですが、もう今年度の募集が始まっていますよ!(^^)


環境にやさしい料理レシピコンテスト募集ちらし (PDF 1.3MB)
ごみのうち、特に多いワースト3といえば、「紙」、「プラスチック」、そして「生ごみ」ですが、
台所から出る「生ごみ」のうち3~4割は、「食べ残し」や「傷んでしまった食材」など、本当は食べることができた食品です!
1人当たり毎日ご飯1杯分も、まだ食べられる食品をムダにしているのです!

<もったいない!
「食品ロス」はお料理の工夫で
減らすことができます!
例えば、皮のついた野菜を丸ごと使う等、通常捨ててしまいがちな食材を無駄なく使って料理をしたり、
食べ残してしまった料理にアレンジを加えて、新しいメニューに作り替えて食べたり、
ちょっとした工夫で、「食品ロス」を減らして、おいしく食べきることができますね。
そんな、ごみ減量につながるエコクッキングを、普段からしている方も多いと思います。
ぜひ皆さんのオリジナルのエコレシピを、コンテストに応募してみてはいかがでしょうか!?
コンテストは、「素材まるごと活用部門」と「リメイク料理部門」がありますよ。
昨年度の受賞作品を見てみると、

フルーツと野菜のスピードポークカレー♪(素材まるごと活用部門グランプリ)

ごはんで濃厚!!バスク風チーズケーキ!!(リメイク料理部門グランプリ)
どちらも、おいしそうですね。(^o^)
コンテストの募集期間は、令和2年7月24日(金・祝)までです。
県外にお住まいの方の応募もOKです、たくさんの御応募をお待ちしております!
詳しくは、循環型社会推進課ホームページをご覧ください!
環境にやさしい料理レシピコンテスト2020 in やまがた レシピ募集について
「食べてみたい!」「作ってみたい!」「ごみが減る!」と思われるユニークなアイディア満載のレシピ集(過去の受賞レシピ)も載っていますので、参考にしてください。(^^)/