2020年06月22日
ジョンダナホールからもうひとつご紹介(^^)
【環境科学研究センター】
先日は、ジョンダナホールの「里の名水・やまがた百選」を紹介しましたが、
「食育月間」の展示もやっていますので、ご紹介します。(^^)
食育って環境?と思われるかもしれませんが、
食育月間では、食料問題を含め食の循環に関する理解を深めるということで、
“食品ロス削減”についても取り組んでいるのです。
というわけで、食品ロス削減という視点から、
“ごみゼロやまがたの推進”などの取組みも紹介されているので、ぜひご覧ください。(^^)

また、紹介忘れましたが、5月は「消費者月間」でした。
なんと、今年のテーマは「豊かな未来へ ~『もったいない』から始めよう!~」!
「もったいない」といえば、“ごみゼロ”や“省エネ”など、まさに環境問題につながります。
いろんな場面で、ぜひ環境についても意識して行動してみてくださいね。(^^)
先日は、ジョンダナホールの「里の名水・やまがた百選」を紹介しましたが、
「食育月間」の展示もやっていますので、ご紹介します。(^^)
食育って環境?と思われるかもしれませんが、
食育月間では、食料問題を含め食の循環に関する理解を深めるということで、
“食品ロス削減”についても取り組んでいるのです。
というわけで、食品ロス削減という視点から、
“ごみゼロやまがたの推進”などの取組みも紹介されているので、ぜひご覧ください。(^^)




また、紹介忘れましたが、5月は「消費者月間」でした。
なんと、今年のテーマは「豊かな未来へ ~『もったいない』から始めよう!~」!
「もったいない」といえば、“ごみゼロ”や“省エネ”など、まさに環境問題につながります。
いろんな場面で、ぜひ環境についても意識して行動してみてくださいね。(^^)