スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2020年11月30日

環研センターNEWS(令和2年11月号)を発行しました

【環境科学研究センター】

「環研センターNEWS(令和2年11月号)」を発行しましたので、どうぞ御覧ください。

環研センターNEWS(最新号)

《今月号の内容》
1.【お知らせ】環境教室開催(苔玉・紙すき)
2.【お知らせ】やまがたオンライン環境展
3.【ほっとNEWS】エコ調査
4.【事業報告】市町村環境保全研修
5.【事業報告】小学生の来館
6.【各部紹介】水環境部
7.【環境ミニ知識】VOC
8.【所長通信】
9.【職員自己紹介】/【編集後記】

今回は“所長通信”でも、「コケ玉」の話題が出てきます。(^^)



 12月5日(土)には、“環境教室(紙すきハガキづくり)”も予定しています。
 まだ定員に達していませんが、先着順ですので、参加希望の方はお早めにお申込みください!

《環境教室》コケ玉づくり・紙すきハガキづくり【参加者募集】
(“コケ玉づくり”は終了しました。)  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 09:26その他

2020年11月27日

「山形県環境学習支援団体」新規認定団体も紹介!

【環境科学研究センター】

 「環境やまがた大賞」、「ごみゼロやまがた推進功労者」と同じく、
「令和2年やまがたオンライン環境展」の表彰受賞者紹介のページでは、
「山形県環境学習支援団体」新規認定団体も紹介されています!



合同会社とびしま」は、“とびしまクリーンツーリズム”
 飛島にて、海岸清掃体験・海ごみビンゴや海ごみ講座・課題解決ワークショップを行っています。宿泊しての体験もあります。

特定非営利活動法人パートナーシップオフィス」は、“海洋プラスチックごみ問題にかかる講座等”
 低年齢のお子様向けにはマイクロプラスチックやその他漂着物を利用した万華鏡、アート制作ワークショップのプログラムもご用意しています。

リコージャパン(株)山形支社」は、“SDGs講座、オフィス見学”
 座学やオフィス内見学を通して、SDGsを体感的に理解することができます。(対象:中学生以上、1回あたり10名程度、無料!)

 “海ごみ”に“SDGs”!流行語大賞候補には挙がりませんでしたが、まさに旬のトレンドですね!

 その他にも、環境学習支援団体には、全44団体が認定されています。
 各団体、様々な環境学習が体験できますので、ぜひご利用ください!

山形県環境学習支援団体認定制度(環境企画課HP)

 合同会社とびしま及び特定非営利活動法人パートナーシップオフィスといえば、2団体合同で、“海ごみゼロアワード2020”アクション部門の日本財団賞を受賞されています。おめでとうございます!

海ごみゼロアワード2020(日本財団 環境省 共同事業)

 さて、いよいよ来週(12月5日(土))は「環境教室(リサイクル紙すきづくり)」が開催されます!
 どなたでも参加できます。お気軽にお申し込みください!

《環境教室》コケ玉づくり・紙すきハガキづくり【参加者募集】
  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 13:37その他

2020年11月25日

令和2年度「ごみゼロやまがた推進功労者」受賞者の御紹介

【環境科学研究センター】

環境やまがた大賞」に続きまして、「ごみゼロやまがた推進功労者」の受賞者も紹介いたします!


ごみゼロやまがた推進県民会議”では、3R(リデュース、リユース、リサイクル)の推進に関する「ごみゼロやまがた推進功労者表彰」を行っているゼロ!

表彰受賞者紹介(令和2年やまがたオンライン環境展HP)

 今年度の被表彰者は「白鷹町商工会女性部」と「戸沢村立戸沢小中学校」の2団体。
白鷹町商工会女性部」では、使い捨て食器削減の呼びかけや、エコクッキングなど、「戸沢村立戸沢小中学校」では、最上川のごみ拾い活動「モモカミゴミバスターズ」などに取り組んでいるゼロ!

 どちらも素晴らしい取り組みですね(^▽^)
 皆さんも、循環型社会を推進し“ごみゼロやまがた”を目指しましょうゼロ!
  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 11:48その他

2020年11月24日

第21回「環境やまがた大賞」受賞者の御紹介

【環境科学研究センター】

 先日は「環境にやさしい料理レシピコンテスト2020」人気レシピを紹介しましたが、
令和2年やまがたオンライン環境展」では、その他「環境やまがた大賞」受賞者も紹介されています!



 これは、環境への負荷の少ない持続的な発展が可能な社会づくりに自主的・主体的に取り組む活動の促進と県民意識の醸成を図ることを目的として、
 地球環境や地域環境に関する活動において、功績のあった個人又は団体(グループ、NPO、学校など)を顕彰するものです。

環境やまがた大賞(環境企画課HP)

 第21回「環境やまがた大賞」は、「特定非営利活動法人ひらた里山の会」と「西山の史跡を見守る会」の2団体が受賞されました!おめでとうございます!!

特定非営利活動法人ひらた里山の会」(酒田市)
里山資源を活用した持続可能な地域づくり
「竹林間伐や自然観察路整備等を学校と協働で実施することにより、里山の役割、自然環境保護の大切さ、協働作業による成果などを体験し学び、愛郷心を育むことにつなげています。」

西山の史跡を見守る会」(長井市)
農業史跡の保全における登山道等の刈払い・整備
「葉山にある農業史跡である「嘉永堰」、「昭和堰」の連絡道の整備も兼ねた刈払いを毎年行い、貴重な農業史跡の保全に努めています。」

 その他に、"環境やまがた奨励賞"には、「福宮チョウセンアカシジミを守る会」(新庄市)と「米沢市立関小学校」(米沢市)の2団体が受賞されました!おめでとうございます!!

 表彰式では、今年度は「地域環境保全功労者表彰」、「地域環境美化功績者表彰」(環境大臣賞)の伝達式もあわせて行われました。

第21回「環境やまがた大賞」(知事賞)の決定について(報道発表資料)

 地域環境保全功労者表彰は、「株式会社ニューテックシンセイ」(米沢市)、「東沢ホタルの会」(山形市)。
 地域環境美化功績者表彰は、「特定非営利活動法人飯豊朝日を愛する会」(小国町)でした。
 環境大臣表彰なんてすごいです!大変おめでとうございます!!

 美しい環境を守っていくためには、一人ひとりの行動が大切です。
 ぜひ皆さんも表彰を目指して、地球環境や地域環境に関する活動に取り組みましょう(^^)/

  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 13:30その他

2020年11月19日

気候変動アクションフォーラム(11/21オンライン開催)!(環境教室「コケ玉づくり」まだ若干の余裕がございます!)

【環境科学研究センター】

 昨年度までの「地球温暖化防止活動環境大臣表彰」がリニューアルして、
 今年度から“気候変動の緩和及び適応”に関する、「気候変動アクション環境大臣表彰」になりました。

 初代受賞者の中には、
 “山形県環境学習支援団体”にも認定されている“日本地下水開発株式会社”も、
 秋田大学、国立研究開発法人産業技術総合研究所と合同で、「開発・製品化部門」の「緩和分野」で環境大臣表彰を受賞されています!

 “高効率帯水層蓄熱冷暖房システムの開発”ということで、再生可能エネルギー(地中熱、地下水熱)を活用した素晴らしい取り組みですね。



 そして、全受賞者紹介などが行われる“気候変動アクションフォーラム”が、11月21日(土)にオンラインで開催されます!(13:00~15:20)
 参加(オンライン視聴)無料です。

 フォーラムの第二部では「気候変動×防災」シンポジウムもあります。
 気候変動アクションのトレンドが解りますよ!ファシリテーターは気象キャスター藤森涼子さんです。

 “気候変動アクションフォーラム”参加の申し込みは、明日(11/20)正午まで。
『申込フォーム内での登録数が達しておりますが、
 参加をご希望の方は事務局(メール)までご連絡下さい。』
 ということなので、まだ大丈夫のようでした。

令和2年度気候変動アクション環境大臣表彰(環境省HP)

 さて、11月21日(土)開催といえば、
 山形県環境科学研究センターの環境教室「コケ玉づくり」もです!

 こちらも参加申し込みは、明日(11/20)の午後5時まで。
 まだ若干の余裕がございます!

《環境教室》コケ玉づくり・紙すきハガキづくり【参加者募集】
  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 17:51その他

2020年11月19日

食品ロス削減!「賞味期限」の愛称・通称コンテスト入賞作品紹介!

【環境科学研究センター】

 先日の「環境にやさしい料理レシピコンテスト」に続きまして、
 以前紹介した、
 食品ロス削減!「賞味期限」の愛称・通称コンテスト!(9/7)などの、入賞・入選作品も決定しましたよ!



 内閣府特命担当大臣賞は、『おいしいめやす』、
 消費者庁長官賞は、『たべごろ目安・のみごろ目安』でした。

 どちらも、「賞味期限」を過ぎたものでも、まだまだ食べられることが伝わる、とてもいいネーミングです!
 これなら“食品ロス”が減りそうですね。(^^)

 スローガン&フォトコンテストも素晴らしいものばかり、ぜひホームページをご覧ください!
 「「賞味期限」の愛称・通称コンテスト」及び「私の食品ロス削減スローガン&フォトコンテスト」結果(消費者庁HP)
 めざせ!食品ロスゼロ(消費者庁HP)
  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 08:53その他

2020年11月18日

心にも時間にも車間距離にもゆとりを持って“エコドライブ”!

【環境科学研究センター】

 10月は食品ロス3R不法投棄木づかい、などいろんな月間になっていましたが、
 11月は“エコドライブ推進月間”です!

 上の「エコドライブステッカー」は、
 月山のシルエットと雲をイメージしたデザインなんです (^^)

 エコドライブは、省エネルギー、地球温暖化防止、大気汚染防止などの環境面だけでなく、安全運転にもつながる、思いやりのある運転です。
 地球にも、周りの人にも優しく、そして燃費が良くなり、お財布にも優しいんですよ。

 山形県は一人当たりの自家用車の多い県です。
 一人ひとりの小さな心掛けが、きっと大きな力になるはず!
 “エコドライブ10のすすめ”を参考に、エコドライブに取り組んでいきましょう!

 エコドライブの推進と実践について(環境企画課HP)
 NPO法人山形県自動車公益センターHP
 エコドライブ低燃費で安全を考えた運転(COOL CHOICE HP)
  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 09:05その他

2020年11月17日

「環境にやさしい料理レシピコンテスト2020」人気レシピ決定!!

【環境科学研究センター】

 「環境にやさしい料理レシピコンテスト2020」の人気投票では、多数の投票いただきありがとうございました。
 120品ものレシピがあり、どれもおいしそうで選ぶのに悩んだのではないでしょうか?
 そしてついに、人気投票の結果が発表されました!

 「素材まるごと活用部門」のグランプリは、
“栄養満点!かぶのグリーンポトフ(カブを丸ごと使った栄養満点のグリーンポトフ)”、
 「リメイク料理部門」のグランプリは、
“残ったカップ麺でおいしい!!広島風お好み焼!!(カップ麺の残り汁を使ったお好み焼)”、です!

 その他、準グランプリや“ごみゼロくんいちおし特別賞”など受賞された皆さんおめでとうございます!
 ぜひ皆さん、エコレシピを活用して、“食品ロス”を減らしましょう!
 作り方や美味しく作るコツなどは、人気レシピ集をごらんください。


2020(令和2)年度人気レシピ集(PDF:3.8MB)
環境にやさしい料理レシピコンテスト2020inやまがた(循環型社会推進課HP)
 ホームページには、人気レシピ集のバックナンバーも載っています。
 「食べてみたい!」「作ってみたい!」「ごみが減る!」と思われるユニークなアイディアが満載ですよ(^^)

 さらに、グランプリ受賞作2点については、「令和2年やまがたオンライン環境展」特設サイトにて動画付きで紹介しています。みなさんぜひご覧ください!
環境にやさしい料理レシピ(令和2年 やまがたオンライン環境展)

  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 09:02その他

2020年11月16日

“間伐推進強化期間”未来のためにできること

【環境科学研究センター】

 10月は食品ロス3R不法投棄木づかい、などいろんな月間になっていましたが、
 10~11月は「間伐推進強化期間」になっています!


 チェンソーの刃がSDGsの17色になっていてかっこいいポスターですね。

 間伐は、持続可能資源の生産、生物多様性の維持、気候変動対策など、持続可能な開発「SDGs」に貢献します!

 まさに、重要な環境問題のひとつです!間伐等、森林整備を推進していきましょう(^^)

やまがた森林(モリ)ノミクス(森林ノミクス推進課HP)
『やまがた緑環境税』を活用した事業(みどり自然課HP)
  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 11:30その他

2020年11月13日

《環境教室》「11/21コケ玉づくり・12/5紙すきハガキづくり」まだまだ募集中!

【環境科学研究センター】

 たびたびお知らせしてきましたが、環境科学研究センターで行う“環境教室”、「コケ玉づくり」と「リサイクル紙すきによるハガキづくり」まだまだ参加者募集中です!
 ぜひ皆さんお誘いあわせのうえ、お申込みください。

《環境教室》コケ玉づくり・紙すきハガキづくり【参加者募集】

 実はこれらの環境教室、コケ玉づくりは「水資源保全」、紙すきハガキ作りは「ごみ減量・リサイクル」の“環境学習プログラム”を活用したものです。

 県ではこのように、どなたでも簡単に環境学習に取り組めるように、9つのテーマで“環境学習プログラム”を作っています。
 ホームページに載っているテキスト(指導書)やパネル等がとても分かりやすいのでお勧めですよ。(^^)
おすすめです「環境学習プログラム」

 なお、センターでは“環境学習プログラム”のテーマ以外にも、様々な環境教室(職員出前講座)をやっています。
 県内どこでもお伺いしますので、どうぞお声がけください!
環境教室(職員出前講座)
  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 08:50イベント開催のお知らせ募集のお知らせその他

2020年11月12日

“セイタカアワダチソウ”がたくさん咲いています

【環境科学研究センター】

 秋の道端、空き地や河川敷などに生えている草といえば、“ススキ”のイメージがありますが、よく見ると黄色いきれいな花の群落も結構見られます。

 
 “セイタカアワダチソウ”ですね。

 
 背のあまり高くないのもありました。蝶など虫もたくさん集まっています。

 今までは、あまり気にしていませんでしたが、昨年、環境学習プログラムの「生物多様性(外来生物・植物編)」の作成にかかわった時に、初めて「外来種なんだ!」と気づきました。
 やはり“セイタカアワダチソウ”も繁殖力が強く、在来植物との競合や駆逐のおそれが大きいみたいですね。

 地域の生態系を守っていくためには、やはり外来種被害予防三原則(入れない、捨てない、拡げない)が大切です!

 詳しくは、環境学習プログラム「生物多様性(外来生物・植物編)」をご覧ください。(^^)
 おすすめです「環境学習プログラム」
  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 08:42その他

2020年11月11日

“環境教室”参加者募集中!(こどもエコクラブで紹介していただきました(^^))

【環境科学研究センター】

 先日お知らせしたとおり、
《環境教室》「11/21コケ玉づくり・12/5紙すきハガキづくり」を開催します!

 このイベントについて、「こどもエコクラブ」のホームページに掲載していただきました!(^.^)/
 大変ありがとうございます!


《環境教室》コケ玉づくり・紙すきハガキづくり(山形県村山市) クラフトしながら楽しく学ぼう!(こどもエコクラブHP)

 ぜひ皆様、お誘いあわせの上ご参加ください!
 申込みは、それぞれ前日の午後5時までです。
 先着順の受付となっておりますので、定員を超過した場合はお断りする場合がありますので、御了承ください。

 “こどもエコクラブ”は、環境省が全国のこども達に参加を呼びかけている“環境活動のクラブ”です。
 これからの地球環境を守るには、みんなが環境を大切にする意識を持って環境にやさしい暮らしをしていくことが大切です。皆さん一緒に活動しましょう!
 ぜひ、ホームページをご確認ください!(^O^)ノ
  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 09:32募集のお知らせその他

2020年11月10日

“環境教室”参加者募集中!(美しい山形・最上川フォーラムで紹介していただきました(^^))

【環境科学研究センター】

 先日お知らせしたとおり、
《環境教室》「11/21コケ玉づくり・12/5紙すきハガキづくり」を開催します!

 このイベントについて、なんと「美しい山形・最上川フォーラム」のホームページに掲載していただきました!(^o^)/
 大変ありがとうございます!

山形環境科学研究センター 環境教室のご案内(最上川フォーラムHP)

 
《環境教室》コケ玉づくり・紙すきハガキづくり【参加者募集】(山形県イベント情報)

 ぜひ皆様、お誘いあわせの上ご参加ください!
 申込みは、それぞれ前日の午後5時までです。
 先着順の受付となっておりますので、定員を超過した場合はお断りする場合がありますので、御了承ください。

 美しい山形・最上川フォーラムでは、よくセンターの“水生生物調査”と一緒に行う、「身近な川や水辺の健康診断」や「美しいやまがたクリーンアップ・キャンペーン」なども開催しています。
 ぜひ、ホームページをご確認ください!(^o^)/
  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 08:42イベント開催のお知らせ募集のお知らせ

2020年11月09日

“環境教室”参加者募集中!(やまがたマナビィnetで紹介していただきました(^^))

【環境科学研究センター】

 先日お知らせしたとおり、
《環境教室》「11/21コケ玉づくり・12/5紙すきハガキづくり」を開催します!

 このイベントについて、「やまがたマナビィnet(山形県生涯学習センター「遊学館」)」ホームページに掲載していただきました!(^.^)/
 大変ありがとうございます!

 【講座・イベント検索】で「自然科学・環境」をチェックし、検索してください。


 11月21日(土)【コケ玉づくり】


 12月5日(土)【紙すきハガキづくり】

 ぜひ皆様、お誘いあわせの上ご参加ください!
 申込みは、それぞれ前日の午後5時までです。
 先着順の受付となっておりますので、定員を超過した場合はお断りする場合がありますので、御了承ください<(_ _)>

 なお、“やまがたオンライン環境展”も検索にヒットしたと思います。
 こちらも、どうぞご覧ください!

  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 08:53イベント開催のお知らせ募集のお知らせ

2020年11月06日

“環境教室”参加者募集中!(環境ネットやまがたFacebookで紹介していただきました(^^))

【環境科学研究センター】

 先日お知らせしたとおり、
《環境教室》「11/21コケ玉づくり・12/5紙すきハガキづくり」を開催します!

 このイベントについて、なんと「NPO法人環境ネットやまがた」のホームページとフェイスブックに掲載していただきました!(^^)/
 大変ありがとうございます!

エコペンⒸYOC
NPO法人環境ネットやまがたFacebook


 (コケ玉完成例)

 (紙すきの様子)

 ぜひ皆様、お誘いあわせの上ご参加ください!
 申込みは、それぞれ前日の午後5時までです。
 先着順の受付となっておりますので、定員を超過した場合はお断りする場合がありますので、御了承ください。(__)。

 なお、“NPO法人環境ネットやまがた”では、地球温暖化防止などに関する様々なイベントを開催しています。
 ぜひ、ホームページをご確認ください!(^o^)ノ
  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 08:50イベント開催のお知らせその他

2020年11月05日

“環境教室”参加者募集中!(やまがた子育て応援サイトで紹介していただきました(^^))

【環境科学研究センター】

 先日お知らせしたとおり、
《環境教室》「11/21コケ玉づくり・12/5紙すきハガキづくり」を開催します!

 このイベントについて、なんと「やまがた子育て応援サイト」に掲載していただきました!(^^)/
 大変ありがとうございます!

https://kosodate.pref.yamagata.jp/archives/5373


 (コケ玉完成例)

 (紙すきの様子)

 ぜひ皆様、お誘いあわせの上ご参加ください!
 申込みは、それぞれ前日の午後5時までです。
 先着順の受付となっておりますので、定員を超過した場合はお断りする場合がありますので、御了承くださいm(__)m
  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 09:06募集のお知らせその他

2020年11月02日

《環境教室》「11/21コケ玉づくり・12/5紙すきハガキづくり」を開催します!

【環境科学研究センター】

 環境科学研究センターでは、環境教室として、「コケ玉づくり」と「リサイクル紙すきによるハガキづくり」を行います。
 下記のとおり開催しますので、ふるって御参加ください!参加無料です!


《環境教室》コケ玉づくり・紙すきハガキづくり【参加者募集】


1 内容
(1)コケ玉づくり

 水資源の保全(水や森の大切さ)についてお話しし、ミズゴケとどんぐり等を使ったコケ玉づくりを行います。
 春にどんぐりが芽を出すかも?!

(2)紙すきハガキづくり
 リサイクルについてお話しし、牛乳パックを使った紙すきハガキづくりを行います。
 年賀状やクリスマスカードに最適!

2 日時
(1)コケ玉づくり

 令和2年11月21日(土曜日)10時から12時まで

(2)紙すきハガキづくり
 令和2年12月5日(土曜日)10時から12時まで

3 会場
 村山市楯岡笛田三丁目2番1号
 山形県環境科学研究センター 環境情報・自然環境棟【案内図】

4 募集人数
 小学生とその保護者 各10組(先着順になります)
(中学生以上、大人だけでの参加も歓迎!)

5 費用負担
 無料!

6 申込方法
 チラシ裏面の申込用紙に必要事項を記載のうえ、それぞれ前日の午後5時までに、FAX、電子メール又は郵送にて、下記申込先に送付してください。
(必要事項の記載があれば、ほかの用紙でも申込みできます。)

7 申込先
 〒995-0024 村山市楯岡笛田3-2-1
 山形県環境科学研究センター 環境企画部 担当:横山、浦安
 電話:0237-52-3124 ファックス:0237-52-3135
 電子メールアドレス:ykankyose★pref.yamagata.jp ※送付する際に★を@に変えてください。
 環境科学研究センターホームページ  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 16:21イベント開催のお知らせ募集のお知らせ