2017年01月11日
リースづくりをおこないました☆
今回は、11月から12月にかけておこなわれたリース作りのご報告です
環境科学研究センターでは、毎年、クリスマス前の時期に、
樹木から落下した木の実や植物を使ったリース作りを実施しています

今年度は、環境講座でのリース作りのほか、小学校からの依頼や、一般の方からの申込みもたくさんいただき、全部で70個を超える数のリースを作成しました

職員が山に行って拾って来たり、関係者の方々からご協力いただき集まった
圧巻の材料たち
↓

この材料を飾り付けていきます


ひとつひとつがどれも傑作で個性豊かなリースができました
子どもたちの思いもつかない独創的な発想にはいつもびっくりです

もちろん同じものがひとつとない自分だけのオリジナルリース

講座の最後はつくったリースを持ってみんなで記念撮影をしました

クリスマス以外にもずっと飾っておきたくなるような素敵なリースが完成し、
とても喜んでいただきました

環境科学研究センターでは、毎年、クリスマス前の時期に、
樹木から落下した木の実や植物を使ったリース作りを実施しています


今年度は、環境講座でのリース作りのほか、小学校からの依頼や、一般の方からの申込みもたくさんいただき、全部で70個を超える数のリースを作成しました


職員が山に行って拾って来たり、関係者の方々からご協力いただき集まった
圧巻の材料たち


この材料を飾り付けていきます

ひとつひとつがどれも傑作で個性豊かなリースができました

子どもたちの思いもつかない独創的な発想にはいつもびっくりです


もちろん同じものがひとつとない自分だけのオリジナルリース

講座の最後はつくったリースを持ってみんなで記念撮影をしました


クリスマス以外にもずっと飾っておきたくなるような素敵なリースが完成し、
とても喜んでいただきました


Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at
10:29