スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2019年09月27日

市町村環境保全研修会を行いました。

【環境科学研究センター】

 環境科学研究センターでは、環境行政に関わる人材の育成を目的として、県や市町村の環境行政担当職員のスキルアップ研修を行っています。

 今回は騒音・振動や悪臭の“公害苦情処理”をテーマに研修会を行いました。

 始めに騒音・振動や悪臭の性質やどのような対策があるのか、それらの苦情にはどのような特徴があるのか、また、法令でどのように規制されているかの説明があり、苦情対応の仕方等についての講義がありました。
 さらに、実習として、悪臭の測定を行い、最後には問題となっている事例の紹介やグループワークでの意見交換が行われました。

 騒音・振動や悪臭は人によって感じ方も違い、難しい問題ですが、今回の研修は大変為になったので、問題が発生したときはきちんと相談にのっていきたいとの感想もありました。

 県や市町村の環境行政担当者も数年で交代しますので、これからもスキルアップ研修を行って、皆さんの安全安心のために努めてまいります!


  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 13:00その他

2019年09月20日

夏の省エネ「川柳・標語」「ポスター」の巡回展開催中!

【環境企画課】

県では、エネルギー消費が増大する夏期(6月~9月)において、「夏の省エネ県民運動」を展開しています。
運動の一環として、平成30年度夏の省エネ「川柳・標語」「ポスター」コンテストの優秀作品を展示しています。
省エネのヒントを探しに来てください!


現在、県庁議会棟1階「県議会ギャラリー」で開催中です!(10月11日(金)まで)
※利用時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日は閉庁)
ホームページはこちら→
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kankyoenergy/050015/syou-energy/exhibition.html
  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 10:46イベント【省エネ】

2019年09月19日

「住宅用太陽光発電セミナー」参加者募集中!!

【置賜総合支庁 環境課】

 山形県置賜総合支庁では、10月14日(月・祝)に米沢市の伝国の杜において、「住宅用太陽光発電セミナー」を開催します。
 参加費無料ですので、太陽光発電の固定価格買取期間満了後のことについて関心のある方は、ぜひご参加ください!!

 詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pref.yamagata.jp/purpose/join/seminar/8325022seminer2019.html


  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 13:04イベント【再エネ】

2019年09月13日

里山だより “ハチに注意!”

【環境科学研究センター】

小松沢観音様への参道に、黄色のハチの巣が落ちていました。
キボシアシナガバチでしょうか。


センターの敷地内ではアシナガバチの巣が見つかり、駆除したばかりです。

秋はハチの活動が活発になります。
そして、山の実りを求めてだけとは限りませんが、山に入る機会も多くなります。
ハチの巣を見つけたら、絶対に近づかないようにしましよう!
ハチは「黒くて動くもの」をめがけてくるので、黒い服は避けましよう!
また、帽子をかぶって、頭や髪の毛をかくしましょう!

≪ハチに注意!≫です。

やまがた山の『活発化するスズメバチに注意!』もぜひご覧ください。
http://yamagatayama.com/?news=%e6%b4%bb%e7%99%ba%e5%8c%96%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%b9%e3%82%ba%e3%83%a1%e3%83%90%e3%83%81%e3%81%ab%e6%b3%a8%e6%84%8f%ef%bc%81  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 13:22その他

2019年09月12日

里山だより “ウスイロツユクサ”

【環境科学研究センター】

 9月に入り、幾分過ごしやすい日も感じられるようになりました。
小松沢観音様への参道を登っていくと、水路にツリフネソウが咲いていました。道沿いのツユクサの群生も見事です。ツリフネソウの濃い赤紫色、ツユクサのコバルトブルー、どちらも緑の林の中で輝くようです。


ツユクサの群生の中に、2輪だけ淡い藤色の花が咲いていました。
“ウスイロツユクサ”という名を持っているそうです。濃い青のツユクサ、薄い色のツユクサ、どちらも爽やかな秋の日によく似合っています。

里山では、まだセミが勢いよく鳴いていますが、秋の虫たちも大きくなってきました。
カマキリも見違えるようです。
ところで、カマキリは道路が好きです。日がさすと暖かいのだとか。
そっと摘まんで、草むらに返しましたが、大きなカマではさまれてしまいました。


  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 08:44その他

2019年09月11日

“インターンシップ”

【環境科学研究センター】

理工学系大学のインターンシップ生を受け入れ、5日間の実習を行いました。
センターの環境企画部、大気環境部、水環境部、環境化学部の業務を日々実習していただきました。
分析操作の実習もあれば、

ブナ・ナラ豊凶調査などの野外実習もあります。

ヒシモドキなどの希少植物の保全関係の実習も行いました。 
センターの業務に興味を持っていただいた大学生の皆さんの積極的に取り組みに感謝します。
ぜひ、将来の職業選択の参考にしてください。


ところで、センターに所属する研究員の多くは、山形県の職員採用の中では“化学”の試験区分になります。山形県職員の案内にあるように、私たち“化学職”は、化学の専門的知識や技術を生かして、自然豊かで美しい山形の環境を守る様々な業務をしています。
山形県のホームページ(職員採用案内)には、「化学職の職場や業務の案内」、「職員からの紹介」など掲載されていますので、 “化学職を目指すあなた”の参考になればと期待します。
「一緒に、自然豊かで美しい山形の環境を守っていきましょう!」

山形県ホームページ 山形県職員採用案内
【技術系職員の紹介】
http://www.pref.yamagata.jp/ou/930001/syokuinsaiyo/homu/gizyutukeishokushu.html  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 16:44その他

2019年09月03日

里山だより “ミヤマアカネ(深山茜)”

【環境科学研究センター】

 センター近くの草原で、やや小さめの金色のトンボを見つけました。
 ミヤマアカネです。
 秋になると、その体だけでなく、翅の白い斑点(縁紋)まで赤く色を変えるとか。


 他にも、小松沢観音様への参道で見つけたトンボをご紹介します。
 いつも悠々と高い空を飛び回っているオニヤンマです。
 チビッ子の憧れでしょうか。


 チョウトンボです。
 その名のとおり大きな翅でヒラヒラ飛んでいます。


 ミヤマカワトンボです。茶色に輝く翅がとてもきれいです。


 アオイトトンボです。繊細な色と姿に驚きました。


 間もなく、山に避暑に出かけていた“赤とんぼ”たちも帰ってくることでしょう。
 真っ赤に色づいた“ミヤマアカネ”も楽しみです。  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 08:48その他

2019年09月03日

夏の省エネ「川柳・標語」「ポスター」の巡回展開催中!

【環境企画課】

県では、エネルギー消費が増大する夏期(6月~9月)において、「夏の省エネ県民運動」を展開しています。
運動の一環として、平成30年度夏の省エネ「川柳・標語」「ポスター」コンテストの優秀作品を展示しています。
省エネのヒントを探しに来てください!
現在、村山総合支庁1階ロビーで開催中です!(9月13日(金)まで)



この巡回展は、県議会棟でも開催します。
9月13日(金)~10月11日(金):県議会棟1階ロビー
※利用時間:8時30分~17時15分、土曜日、日曜日、祝日は閉庁
ホームページはこちら→
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kankyoenergy/050015/syou-energy/kenminundou/syouene_summer.html
  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 08:42イベント【省エネ】

2019年09月02日

温暖化防止や再生可能エネルギーの取組みを募集しています!

【環境企画課】

地域での地球温暖化防止活動や低炭素社会づくりを一層推進するため、山形県内各地域の温暖化防止や再生可能エネルギーなどの活動事例を収集し、活動事例発表会や冊子等で広く情報発信する『ストップ温暖化「エコカップやまがた2019」』が実施されます。
現在、団体、企業、学校、行政機関などの活動事例を募集しています。
募集期間は9月10日(火)まで。
優れた取組みについては、活動事例発表会で紹介していただきます。
皆様の取組みをお寄せください!



※チラシ画像をクリックすると、チラシ・申込用紙(PDF)が開きます。

ご提出・問合せ先
「エコカップ やまがた2019」事務局(特定非営利活動法人 環境ネットやまがた TEL 023-679-3340)
環境ネットやまがたのホームページはこちら→
http://eny.jp/
  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 09:12