2019年11月13日

食品ロス削減シンポジウムを開催します!【参加無料】

【循環型社会推進課】

 以前ブログでも紹介したように、10月は「食品ロス削減月間」でした。
 皆さん、”食品ロス削減”について取り組んでいただけたでしょうか?
 10月だけでなく、これからもぜひ継続して取り組んでいってくださいね。kao2

 さて、11月26日(火)に、山形県高度技術研究開発センターで「食品ロス削減シンポジウム」を開催します。参加無料です。
 基調講演、事例発表(県内の先進的な取組み)、パネルディスカッション等により、食品ロスの現状、食品ロス削減の取組事例を学ぶことができます。
 シンポジウムの内容・参加申し込み等は、県ホームページを御覧ください。

日時:令和元年11月26日(火) 13:30~16:15
会場:山形県高度技術研究開発センター多目的ホール(山形市松栄2丁目2-1)
定員:100名
申込期限:令和元年11月20日(水)
【概要】
○基調講演①「食品ロス削減に向けて」
        農林水産省 食品産業環境対策室長 野島昌浩 氏
○基調講演②「『SDGsレンズ』で覗き・つなぐ、食品ロスと世界の問題」
        東北芸術工科大学 企画構想学科 准教授 山縣弘忠 氏
○事例発表
 ・旅館における食品ロス削減等の取組み
 ・庄内エコ米プロジェクトの取組み
 ・市民団体における食品ロス削減の取組み
 ・フードバンク活動の取組み
○パネルディスカッション「食品ロス削減の推進に向けて」
○食品ロス削減宣言の採択(ごみゼロやまがた県民推進会議)

○問合せ・申込先
 山形県循環型社会推進課リサイクル・環境産業担当
  TEL 023-630-2322
  FAX 023-625-7991



参加申込書(PDF形式:1509KB)  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 17:39イベント開催のお知らせイベント【ごみ・リサイクル】