スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2019年11月18日

気候変動適応セミナーに参加しました。

【環境科学研究センター】

 先日、山形県自治体職員気候変動適応セミナーに参加してきました。


 初めは、仙台管区気象台の方から「山形県の気象変化『いま』と『これから』」、の講演でした。
 今年も記録的な豪雨・自然災害などがあり、気候変動について実感された方も多いと思いますが、地球温暖化や山形県の気候変動の現状、そして、すでに現れてきている影響についての解説があり、改めて気候変動についての理解を深めることができました。


 そして、環境省東北地方環境事務所の方から、「気候変動適応について」に説明があり、最後は、自分の地域の適応策を考えるワークショップでした。

 地球温暖化による気候変動には、温室効果ガスの排出を削減して、地球温暖化ができるだけ進まないようにする【緩和】の取組のほかに、
 既に生じている、又はこれから発生する恐れのある、気候変動による影響による被害を回避・軽減する為に備える【適応】という取り組みも必要となっています。


(出典:気候変動適応情報プラットフォームホームページ)

 温暖化によって、雨が降る日が減り渇水になる可能性があるため、普段から水を大切に使う、という身近にできることも、適応の一例です。icon11
 ワークショップでは、農作物を品種改良して高温に耐えられるようにすることや、豪雨による洪水の災害リスクの高い地域のから、安全な地域へ少しずつ町を移していくといったような、自治体職員らしい意見も出されました。

 気候変動に対する【適応】ということを初めて知ったという参加者もいて、大変有意義なセミナーだったのではないでしょうか。face02

 さて、以前お知らせしたように、11月19日(火)に山形市民会館で「山形気候講演会 地球温暖化~聞いてみませんか?これからの山形~」が開催されます。
 http://tsunakanyamagata.n-da.jp/e808505.html
 こちらはどなたでも参加できますので、是非ご参加ください!
 入場無料・事前予約は不要です。  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 08:48その他