出羽三山の里はぐろ~羽黒山旧参道の自然を楽しもう!~
6月は、自然体験にはもってこいの
季節ですね・*:..。o○☆*゚¨゚゚
今回は、庄内総合支庁環境課主催の
自然体験型環境学習会、
出羽三山の里はぐろ
~羽黒山旧参道の自然を楽しもう!~のお知らせです!!
山形県が環境省の補助を受けて整備した「
東北自然歩道」
そのなかでも、
古の面影を今に残した「羽黒修験道の道」を歩きながら、
親子で地域の身近な自然に親しんでみませんか
思い思いの、かわいらしい木工・鳥ストラップづくりも楽しめます!
日程 平成25年7月7日(日)
午前8:15 酒田市総合文化センター 集合
8:50 庄内総合支庁
9:20 鶴岡市役所
10:00 羽黒山三神合祭殿参拝
★必見!月山・羽黒山・湯殿山の三神が祀られた茅葺大社殿
★重要文化財
「東北自然歩道羽黒修験道のみち」散策
★ブナ林に囲まれた旧参道を歩こう
12:00 昼食
13:00 クラフト体験★木工・鳥ストラップを作ろう
月山ビジターセンター見学
★リニューアルした立体ジオラマで月山の自然を知ろう
14:45 月山ビジターセンター出発
15:20 鶴岡市役所 解散(予定)
15:40 庄内総合支庁
16:10 酒田市総合文化センター
定員 小学生親子先着 15 組
参加費 一人500 円(昼食代)
持ち物 飲み物、雨具、タオル、その他必要と思われるもの
服装 長袖・長ズボン(白っぽいもの)、歩きやすい靴、帽子
申込み 下記申込み先へ平成25 年6 月25 日(火)までにお申込みください。
<お申し込み先>
山形県庄内総合支庁環境課 環境企画・自然環境担当
電話 0235-66-5708 FAX 0235-66-4749
ちらしなど、詳しくは
県ホームページをご覧くださいね。
★☆
締切り間近なので、
こちらの記事を先にアップしました。
長井ダム湖の遊覧船レポートは、
待て、次号!!でお願いシマス。
環境企画課 キボウ
当初公開時、誤った羽黒山の写真を掲載して
してしまいました(同日10:20削除済み)。
ご覧になった方、あの場所には行かないそうです。
誤解を招いてしまいまして申し訳ございませんでした。
関連記事