「月よう会」さん主催の環境学習会に参加させていただきました★

山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター

2013年05月13日 11:44

つなぐ環境やまがた通信ブログも、
ゴールデンウィークはお休みを
いただきまして、久しぶりの更新となりました★

本日は、
5月9日に参加させていただきました、
環境学習会をレポートします!

参加させていただきましたのは、
おなじみの山形県環境科学研究センター
OKBさんのオススメ、

月よう会」さんの環境学習会、
「医学と大気汚染」です。



「月よう会」の皆様、
快く参加させていただきありがとうございます!

講師の片方陽太郎先生は、
新たに昨年から、山形県環境アドバイザーに
委嘱させていただきました。



大気汚染と医学という題名ですが、
紫外線と皮膚(の老化)関係の先生です。

日光や、近頃話題の大気汚染物質は、
健康の大敵。
その防止対策の一手は いかに・・・

参加者の方からの感想にもありましたが、
大学の先生だから
固い話なのかな、と思っていたけど、
とてもわかりやすく、楽しくお話いただきました

最後に、この学習会でも活用いただきました、
山形県環境アドバイザー派遣制度のご紹介です。

学校、中小企業、住民団体などが実施する
講演会や学習会に講師を派遣する制度です。

派遣費用は県が負担します。ぜひ、ご活用ください

申込み方法など、詳細はこちら
山形県環境アドバイザー派遣事業

環境企画課 キボウ

関連記事