2020年12月03日
「みんなでおうち快適化チャレンジ」キャンペーン!
【環境科学研究センター】
先日お知らせしたとおり、県では12月から3月まで、「冬の省エネ県民運動」実施中です!
さらに、環境省でも「みんなでおうち快適化チャレンジ~家族も地球も健康に~」を実施しています!

みんなでおうち快適化チャレンジ 家族も地球も健康に(COOL CHOICE HP)
これは、これから冬を迎え寒くなり、
暖房等による家庭でのエネルギー消費の大きくなるタイミングを捉え、
「新しい生活様式」の中で増えつつある「在宅生活」に焦点を当て、
家庭の省エネ対策としてインパクトの大きい、
エコ住宅・断熱リフォームと省エネ家電への買換えを通じて、
みんなで、脱炭素で「快適、健康、お得な新しいライフスタイル」にチャレンジしよう!
というキャンペーンです。(^^)
おうちの断熱性能が低いと、暖房に多くのエネルギーが必要になるだけでなく、
暖かいお部屋と寒い廊下や脱衣所、そして熱いお風呂など、
おうち内の温度差が大きいと“ヒートショック”を起こしてしまいます!
(ヒートショック:急激な温度変化によって血圧が大きく変動して起きる健康被害。)
おうちの断熱性能が高いと、省エネで、CO2排出も少なくて地球にやさしいだけでなく、暖かく快適で、“ヒートショック”もなく健康的で、光熱費も少なく経済的です。
自宅で過ごす時間が長くなった今こそ、脱炭素で、快適、健康、お得な
“家族にも地球にもやさしい暮らし方”を始めませんか?
キャンペーン期間は11月26日(いいふろの日)から3月31日までです。
そういえば、COOL CHOICEの“エコ住キャンペーン”のホームページでは、山形県の事例が紹介されているんですよ!
エコリフォームは地域の特性を活かして!~山形県の事例より~(COOL CHOICE HP)
高断熱高気密の“やまがた健康住宅”や断熱リフォーム等については、
山形県住宅情報総合サイト【タテッカーナ】もご覧ください。

やまがた健康住宅(山形県住宅情報総合サイト【タテッカーナ】)
先日お知らせしたとおり、県では12月から3月まで、「冬の省エネ県民運動」実施中です!
さらに、環境省でも「みんなでおうち快適化チャレンジ~家族も地球も健康に~」を実施しています!


みんなでおうち快適化チャレンジ 家族も地球も健康に(COOL CHOICE HP)
これは、これから冬を迎え寒くなり、
暖房等による家庭でのエネルギー消費の大きくなるタイミングを捉え、
「新しい生活様式」の中で増えつつある「在宅生活」に焦点を当て、
家庭の省エネ対策としてインパクトの大きい、
エコ住宅・断熱リフォームと省エネ家電への買換えを通じて、
みんなで、脱炭素で「快適、健康、お得な新しいライフスタイル」にチャレンジしよう!
というキャンペーンです。(^^)
おうちの断熱性能が低いと、暖房に多くのエネルギーが必要になるだけでなく、
暖かいお部屋と寒い廊下や脱衣所、そして熱いお風呂など、
おうち内の温度差が大きいと“ヒートショック”を起こしてしまいます!
(ヒートショック:急激な温度変化によって血圧が大きく変動して起きる健康被害。)
おうちの断熱性能が高いと、省エネで、CO2排出も少なくて地球にやさしいだけでなく、暖かく快適で、“ヒートショック”もなく健康的で、光熱費も少なく経済的です。

自宅で過ごす時間が長くなった今こそ、脱炭素で、快適、健康、お得な
“家族にも地球にもやさしい暮らし方”を始めませんか?
キャンペーン期間は11月26日(いいふろの日)から3月31日までです。
そういえば、COOL CHOICEの“エコ住キャンペーン”のホームページでは、山形県の事例が紹介されているんですよ!
エコリフォームは地域の特性を活かして!~山形県の事例より~(COOL CHOICE HP)
高断熱高気密の“やまがた健康住宅”や断熱リフォーム等については、
山形県住宅情報総合サイト【タテッカーナ】もご覧ください。

やまがた健康住宅(山形県住宅情報総合サイト【タテッカーナ】)
令和二年度“山の実り調査”結果について(クリの実がよくなったようです。)
“森づくり活動”を募集しています。(“森づくり”は森づくりだけではありません!)
再生可能エネルギーの利活用!大雪でも太陽光発電頑張っています!(見学もどうぞ。動画もおすすめです!)
大雪のセンターの屋上で…(酸性雨調査)
食品ロス削減!環境にやさしい料理をお試しください!(お餅のレシピも!)
再配達防止!宅配便は1回で受け取ろう!(“宅配ボックス”もおすすめです。)
“森づくり活動”を募集しています。(“森づくり”は森づくりだけではありません!)
再生可能エネルギーの利活用!大雪でも太陽光発電頑張っています!(見学もどうぞ。動画もおすすめです!)
大雪のセンターの屋上で…(酸性雨調査)
食品ロス削減!環境にやさしい料理をお試しください!(お餅のレシピも!)
再配達防止!宅配便は1回で受け取ろう!(“宅配ボックス”もおすすめです。)
Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 09:28
│その他