2020年08月25日

“ハルジオン”と“ヒメジョオン”、“クローバー”に“オッタチカタバミ”!?

【環境科学研究センター】

 5月の里山だよりで、“ハルジオン”の話題がありましたが、
“ハルジオン”と“ヒメジョオン”、“クローバー”に“オッタチカタバミ”!?

 最近見かけるのは“ヒメジョオン”ですかね。
“ハルジオン”と“ヒメジョオン”、“クローバー”に“オッタチカタバミ”!?

 道端でかわいい花を咲かせていて、皆さんに身近な花だと思いますが、
 実はどちらも、元々は日本にはいなかった外来植物なのです。

“ハルジオン”と“ヒメジョオン”、“クローバー”に“オッタチカタバミ”!?
 四葉のクローバーでおなじみの、“シロツメクサ”なんかも外来植物ですね。

 この様に、身近にも実はたくさんの外来植物がいるのです。
 元々は園芸用等として人が持ち込んだものが、自然界に広がってしまったのですが、
 中には、元からその地域にいる在来種を脅かすなど、悪影響を与える場合も…

 外来生物も、在来生物と同じ一つの命。
 しかし生態系を守るためなど、駆除しなければならないこともあるのです。
 きれいな花だからと言って、拡げてしまってはダメですよ。

“ハルジオン”と“ヒメジョオン”、“クローバー”に“オッタチカタバミ”!?
 この“生物多様性”の問題を学習するのに、おすすめなのは“環境学習プログラム”!
 ぜひ、ホームページをご覧ください(^^)
 おすすめです「環境学習プログラム」(センターHP)
 環境出前講座もやっています!

 そういえば、春に“カタバミ”は在来種だよな~と思って見ていましたが、
“ハルジオン”と“ヒメジョオン”、“クローバー”に“オッタチカタバミ”!?
 もしかしたら、外来種の“オッタチカタバミ”だったかも…


同じカテゴリー(その他)の記事画像
ブナ・ナラ豊凶調査(動画あり)【山形県環境科学研究センター】
海水浴場の水質調査
”里の名水・やまがた百選”PR中!!
エコ通勤・エコドライブへチャレンジ!電気自動車の不安にお答えします!
流域治水の推進~これからは流域のみんなで水害を軽減!~
やまがたの農山漁村づくり情報マガジン「農楽里(norari)」おすすめです!
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブナ・ナラ豊凶調査(動画あり)【山形県環境科学研究センター】 (2021-07-01 16:52)
 海水浴場の水質調査 (2021-05-14 09:15)
 ”里の名水・やまがた百選”PR中!! (2021-05-07 15:40)
 エコ通勤・エコドライブへチャレンジ!電気自動車の不安にお答えします! (2021-03-31 09:54)
 流域治水の推進~これからは流域のみんなで水害を軽減!~ (2021-03-30 10:39)
 やまがたの農山漁村づくり情報マガジン「農楽里(norari)」おすすめです! (2021-03-29 09:17)


Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 09:35 │その他