スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2020年10月01日

10月1日は「浄化槽の日」です!

【環境科学研究センター】

 10月1日は、“日本酒の日”などいろいろありますが、「浄化槽の日」でもあります!

 下水道の地区に住んでいる方は、浄化槽って?と思うかもしれませんが、
 下水道などのように下水処理場まで下水管を伸ばさなくても、
 各家庭で生活排水をきれいに処理して、家の近くの川に流すシステムのため、身近な川の水質も流量も維持される、中山間地域などで使われる生活排水処理施設です。
 もちろん下水道と同じくらい、水がきれいになります。

 山形県の場合、約8.5%の人が浄化槽を使って家庭の水をきれいにしています。
 (令和元年度末)
 山形県の生活排水処理施設普及率はというと、下水道77.6%、農業集落排水等7.1%、浄化槽8.5%で、合計93.1%で、なんと全国平均91.7%を超え、全国13位なんです。(^^)

 でも、まだ、約7%の家庭は、台所などの排水を処理できずにいます。
 トイレだけの単独浄化槽や汲み取りの場合、台所、お風呂や洗濯などの生活雑排水も処理する浄化槽と比べて、約8倍も川を汚していることになります。kao17
 きれいな川を守るためにも、ぜひ浄化槽などで、きちんと生活排水を処理しましょう!
 浄化槽設置の助成もありますよ。(^^)

合併処理浄化槽に転換する方を応援します。(山形県浄化槽整備促進事業費補助金)

 なお、浄化槽では微生物の働きを利用して、汚れた水をきれいにしています。
 浄化槽をうまく働かせるためには、微生物が元気になるよう、保守点検、清掃、法定検査等、適正な維持管理を行うことが大切ですよ!

浄化槽の維持管理・届出について(水大気環境課)

 また、油や、食べ物かす、汚れた水などをたくさん流してしまうと、処理しきれなくなってしまいますのでご注意を!

 あと、10月1日は“中秋の名月”でもありますね。
 今日は曇っていそうですので、

 以前リース作りで作った、満月とウサギをどうぞ。(・x・)
  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 15:11その他