スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2020年05月07日

ミズゴケで“苔玉”作り

【環境科学研究センター】

 昨年ブログで紹介した、村山市の「ふるさと教育の森」ですが、今年は中止になってしまいました…
 新しい環境教室のネタを考えていたのに残念です。

 さて、昨年は環境学習プログラムの「水資源保全」をテーマに行いました。

 初めに、水を育む森林の役割や自然を守ることの大切さを知ってもらい、
 工作として、ミズゴケで苔玉を作って、水の保水力を感じてもらいました。



 その時作った苔玉は、こんな感じでしたが、
 その後、ミズゴケの周りに実際に苔を巻いて育ててみました。

 そして一年たって、



 ブナの苔玉は、秋に落葉しましたが、春になってまた葉っぱが出てきました!
 元気に育ってくれてうれしいです。(^^)
 杉の苔玉の方は、冬の間に杉が枯れてしまったかな…

 また、昨年末に行った環境教室の時に作った苔玉も、



 観葉植物が、まだまだ元気に育っています。



 環境学習プログラム「水資源保全」の工作、苔玉作りですが、
 簡易バージョンで、土ではなく、この様にミズゴケを丸めて作ることもできます。

 ミズゴケはホームセンター等でも売っていますよ。(^^)
 手軽に作れますのでぜひやってみてください!

 環境学習プログラムホームページ
  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 11:14その他