スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2018年02月19日

春は光化学オキシダントに注意しましょう

【環境科学研究センター】

形県環境科学研究センターでは、県内8か所に光化学オキシダントの自動連続測定機を設置し、24時間大気環境を監視しています。kinoko

れからの3~6月頃にかけては、一年のうち、光化学オキシダントの濃度が高くなる季節となります。

では、光化学オキシダントの測定値が120ppb(ピーピービー)を超え、高い濃度が継続すると判断された場合に、光化学オキシダントの注意報を出します。
これまで、山形県で光化学オキシダント注意報が出されたのは1回と記録されています。

意報が出されたときには、不要の外出を控えるなど注意してください。
また、このときは県内の大規模な工場等に稼働を抑えてもらうことをお願いしています。

状としては、目がちかちかしたり、せきなどが出ることがあります。
濃度が高くなっても全ての人に影響があるわけではありませんので、過度に不安になる必要はありませんが、特に、お子様、高齢者の方、気管支等が弱い方は、公表情報等を活用してください。

【ここでちょっと学習】
①「光化学オキシダント」とは、工場や自動車などからの窒素酸化物や炭化水素が太陽光を受けて光化学反応を起こして二次的に生成されるオゾンなどの酸化性物質の総称で、光化学スモッグの原因物質です。発生するイメージはこんな感じです。usagi



②光化学オキシダントなどの大気中の成分測定している施設と自動連続測定器

 

【参考】
県内の大気の状態は、速報値として下記ULR(県HP)で見ることできます。
http://www.yamagatapref-taikikanshi.jp/taiki/index.html(山形県大気環境へのリンク)
  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 15:50環境教室

2017年11月16日

環境教室「クリスマスリース作り」を行います

【環境科学研究センター】

12月3日(日)に環境科学研究センターの環境教室でクリスマスリース作りを行います。
クリスマスを前に、木の実など使用したオリジナルのリースを作り、自宅に飾ってみませんか。tree
材料を準備し楽しく作り方を指導いたしますので、ぜひ、参加してください。
詳しくは、下記チラシをご覧ください。


  

Posted by 山形県環境エネルギー部 環境企画課・環境科学研究センター at 10:03環境教室